《訪問:2017年02月》
伊豆半島の左肩にある大瀬崎から、沼津市街地に戻る途中。
道の両側や入江に向かった傾斜地に、河津桜が植えられている場所があります。
正確な位置は記録していないのですが、県道17号沿いなので、開花時期に通れば必ず分かると思います。
富士山が良く見える位置だったら、渋滞を引き起こすような撮影ポイントになっているでしょうが、富士山は、海に向かって右端でかろうじて見える程度です。
富士山を入れるには、光の具合も微妙でしたし。
CANON 7D-Ⅱに100-400mmレンズを装着し、連写性能をフル活用して、数で勝負。(笑)
動きが早いメジロがターゲット。
素人ですからメジロの全身を捉えるのもひと苦労でしたし、メジロもなかなか順光の場所に来てくれませんし。