2018 28 Dec 静岡、 巨樹 大瀬崎のびゃくしん樹林(静岡県沼津市) 《訪問:2017年02月》 伊豆半島の左肩に突き出ている大瀬崎には、130本余りのびゃくしんが群生しています。 中でも、大瀬崎の北端近くにあるこの木は、最も大きく、ご神木として崇敬を集めています。 神社の案内書きでは、群生しているびゃくしん全てがご神木で、特に一番大きなこの木が「ご神木」として崇敬を集めゐていると書かれていました。 様々な形のびゃくしんを眺めているのも楽しいですよ。 関連記事・おすすめ記事大瀬崎付近の河津桜とメジロ(静岡県沼津市)大瀬崎の神池と大瀬神社(静岡県沼津市)西浦江梨展望台から見た富士山(静岡県沼津市)大瀬崎から見る富士山(静岡県沼津市)可睡ゆりの園(静岡県袋井市)可睡ゆりの園(静岡県袋井市)河津桜の並木(静岡県河津町)朝陽を浴びる奈良尾のあこう樹③(長崎県新上五島町[中通島]) 共有:クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連