《訪問:2018年09月》
中通島の南側。
レンガ造りの福見教会です。
駐車スペースから見た教会。
トヨタレンタカーの営業所には、福見教会の駐車場で事故が多発しているとの注意喚起をしていました。
確かに、駐車スペースの中に比較的大きな段差がありますので、良く確認して気を付けて利用して下さい。
福見教会が建てられたのは大正13(1924)年。
入口側はレンガ造りのままですが、反対側は吹き付け仕上げで補修されているようです。
入口のでっぱりのおかげで、正面からファサードを見るとこんな感じです。
入口前の高台からも、分割でしか写せませんでした。
超広角レンズを持っていったら、1枚に収めることが出来ますかね?
内部は撮影できませんが、日本的な格組折上(舟底)天井。
レンガ造りでは珍しいんですって。
西欧洋式の真似から脱して、日本の伝統を取り入れた例なんですって。
集落に入ってくる道を移動し、教会の北側から望遠で撮影しました。
やはり、電線がちと邪魔ですね。(^^;)