《訪問:2018年09月》
若松島を抜けて、更に西へ、西へ。
小さな漁生浦島を抜けると、海の中を通る道に出ます。
その道を抜けると、すぐ左に行くよう案内看板があります。
車でしばらく進むと、防波堤と港があります。
その奥の道がこんな感じで、進むべきか迷いますが、ここも直進です。
目の前まで近寄るより、少し離れた方が、なんかかわいらしくて好きです。
目の前まで近寄ったところ。
扉は封鎖されていて、中を拝観させて頂くことはできませんでした。
案内板も無く、由来等は不明です。
しかし、これだけの教会を、小さな集落で維持されているのは、ほんと頭が下がります。
かえすがえすも、晴れだったらなぁ。
また、来ようと思います。