2018 22 Aug 灯台、 ブログ、 長崎 大バエ灯台(長崎県平戸市[生月島]) 《訪問:2013年12月》 平戸島の北西部に連なり、生月大橋で繋がっている生月(いきつき)島。 その北部に「大バエ灯台:はあります。 外階段で登れる展望所付きの白亜の灯台。 天気が良かったら綺麗だったんでしょうね。 関連記事・おすすめ記事だんじく様(長崎県平戸市[生月島])塩屋埼灯台(雲雀乃苑・福島県いわき市)入道埼灯台(内部と眺望・秋田県男鹿市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)④(春日の棚田[夕景]・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)①(春日の棚田へのアプローチ・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑧(キリシタン祠・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑥(山頂付近の参道など・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)②(丸尾山とキリシタン墓地・長崎県平戸市) 共有:クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連