2018 18 Aug 長崎 根獅子教会跡とルルドのマリア様(長崎県平戸市[根獅子町]) 《訪問:2018年05月など》 「おろくにん様」が殉教した昇天岩。 それを見下ろす丘の上に、聖母マリア像が祀られています。 そういえば、田平天主堂にあるマリア様も、ルルドの聖母マリアでしたね。 カトリック教会が公式に認めている聖母マリアの出現のひとつ、ルルドの聖母が選ばれている訳もあるんでしょうね。 その付近は、16世紀のキリシタン時代に建てられていた、根獅子教会跡が発掘された場所です。(写真の場所があっているか確証はありません。) 関連記事・おすすめ記事ウシワキの森と昇天岩(長崎県平戸市[根獅子])平戸市切支丹資料館(長崎県平戸市[根獅子町])平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑥(山頂付近の参道など・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑧(キリシタン祠・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑤(安満岳へのアクセス・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑦(白山比賣神社・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(安満岳と春日集落)⑨(春日集落ビューポイント・長崎県平戸市)平戸島の聖地と集落(中江ノ島・長崎県平戸市) 共有:クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連