《訪問:2018年05月》
シャトルバスを降りて、徒歩1~2分。
頭ヶ島天主堂です。
全国でも珍しい石造りの御堂。
施工は、長崎県で多くの教会を手掛けている鉄川与助。
鉄川さんは仏教徒だそうです。
石造なのは、頭ヶ島に近い中通島北東部の江ノ浜、友住、赤尾の石文化の影響なんでしょうかね。
外部は重厚な石造りですが、内部は白と青を基調に、五島椿をモチーフにした華やかな雰囲気です。
(内部は撮影禁止。)
敷地はそんなに広くないので、もう少し広角のレンズを持っていけば良かったかな。
(APS-Cで16mmですから、26mm相当ぐらいでしょうか。もう少し広角だと良かったかな。)