2018 20 Jul ブログ 宇宿貝塚史跡公園(鹿児島県奄美市[笠利町]) 《訪問:2016年2月》 土盛海岸のほど近く。 県道沿いに、国指定史跡 宇宿貝塚を屋内に保存している施設があります。 縄文時代、弥生時代、平安・鎌倉時代それぞれの文化層が形成されています、 貝塚は小高い丘にあり、グスクとしての機能もあったようです。 発掘穴が原位置保存されています。 はぎとり地層も展示されています。 もちろん、発掘物も。 縄文時代の石組み遺構とグスク時代の文化層も並んで展示。 関連記事・おすすめ記事函館市縄文文化交流センター②(道具・貝塚など・北海道函館市)田小屋野貝塚(青森県つがる市)展望台から見たマングローブ原生林(鹿児島県奄美市)田中一村終焉の家(鹿児島県奄美市)土盛海岸(鹿児島県奄美市)あやまる岬(鹿児島県奄美市)国道からのマングローブ原生林展望とマングローブ遊歩道(鹿児島県奄美市)マングローブカヌー(鹿児島県奄美市) 共有:クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連