《訪問:2016年2月など》
あやまる岬の北側に、ソテツが群生している「ソテツジャングル」があります。
奄美各地には、ソテツが植えられています。
海岸、山地を問わず、いかなる痩せ地にも成育する生命力の強い植物です。
薩摩藩の支配下、大半の耕作地にサトウキビの作付けを強制されたため、しばしば食糧難に陥った奄美大島。
その食糧難を救ったのが、ソテツです。
ソテツの幹からとったでんぷんを使った「シンガイ(ソテツがゆ)」やソテツの実を使った「ナリ味噌」を唯一の食料として乗り切ったそうです。
ソテツは毒があるので、毒抜きをしなければなりません。
厳しいですね。
ソテツジャングルの下には、「あやまる第2貝塚」が眠っています。