◎…デジタル写真データあり
◯…デジタル写真データなし
×…未訪問
※記事を掲載したら、逐次リンクを貼ります。
1 公益社団法人 灯光会により常時公開されている灯台
( 1) ◎尻屋崎灯台(青森県東通村)
( 2) ◎入道埼灯台(秋田県男鹿市)
・入道埼灯台(外観と周辺)
・入道埼灯台(内部と眺望)
・入道埼灯台(資料館)
( 3) ◎塩屋埼灯台(福島県いわき市)
・塩屋埼灯台(登り道と外観)
・塩屋埼灯台(内部と眺望)
・塩屋埼灯台(雲雀乃苑)
( 4) ◎犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
( 5) ◎野島埼灯台(千葉県南房総市)
( 6) ×観音埼灯台(神奈川県横須賀市)
( 7) ◎初島灯台(静岡県熱海市)
( 8) ◎御前埼灯台(静岡県御前崎市)
( 9) ◎安乗埼灯台(三重県志摩市)
・安乗(あのり)埼灯台(遠望と外観)
・安乗(あのり)埼灯台(内部と眺望)
(10) ◎大王埼灯台(三重県志摩市)
(11) ◎潮岬灯台(和歌山県串本町)
(12) ◎出雲日御碕灯台(島根県出雲市)
(13) ◎角島灯台(山口県下関市)
(14) ◎都井岬灯台(宮崎県串間市)
(15) ◎残波岬灯台(沖縄県読谷村)
(16) ◎平安名埼灯台(沖縄県宮古島)
2 展望台等となっていて登れる灯台
( 1) ×門脇埼灯台(静岡県伊東市・内部は入れません。)
( 2) ◎樫野埼灯台(和歌山県串本町)
・外部階段がついていて、展望台として上に登れる。
( 3) ◎雑賀埼灯台(和歌山県和歌山市)
・観光用に整備した展望台に、海上保安庁が灯台を設置。
( 4)◎大バエ灯台(長崎県平戸市[生月島])
・外部階段がついていて、展望台として上に登れる。
3 イベント等で特定日に登れる灯台
( 1)◎竜飛埼灯台①(青森県外ヶ浜町・年1回(例年7月下旬)
・竜飛埼灯台①(外観と踊り場まで)
・竜飛埼灯台②(灯火部分)