《訪問:2013年4月》
日本三大桜のひとつ、三春の滝桜です。
その雄姿は、あまりにも有名ですよね。
写真をご覧になって。「紅?」を思われた方も多いと思いますが、滝桜、実は色が変わります。
咲き始めは濃い紅色なんですが、開花が進むにつれ色が落ちていくそうです。
この日は、満開から3~4日ほど経過していましたので、ちょっと白いですね。
平日で、しかも郡山駅から始発で三春駅に向かったのですが、そこはやはり超人気の滝桜、そこそこ人がいました。
休日はかなりすごい人なんでしょうね。
樹高は13.5m、根回り11m以上。
張り出した枝ぶりは、まさに圧巻です。
三春駅からはタクシー。
結構な台数がいますが、訪れる人も多いので、早めにタクシープールに行った方がいいですね。
帰りは電話で呼べばタクシーが来てくれますし、乗ってくる人が乗り捨てるものも多いので、余り心配しなくてもいいかも。
あくまで、平日の場合ですが。
【関連ブログ】
・三春の枝垂れ桜たち①(福島県三春町)
・三春の枝垂れ桜たち②(福島県三春町)
緯度経度で指定