《訪問:2006年10月》
鳥取県の旧青谷町。
道路建設に伴って発見された、青谷上寺地遺跡。
弥生時代の典型的な低湿地遺跡で、平成10年から発掘されました。
さまざまな遺物が、無酸素状態の泥の中で静かに眠っていて、なんと「弥生人の脳」まで発見されています。
そんな状態から、「弥生時代の地下博物館」と呼ばれています。
その遺物の一部を展示しているのが、「青谷上寺地遺跡展示館」。
2006年当時は、弥生人の脳も展示されていましたが、今はどうなんでしょ?
鳥取県鳥取市青谷町青谷4064