2016 26 Jan 展望台、 鹿児島 長崎鼻(鹿児島県指宿市) 《訪問:2007年02月・2015年05月》 薩摩半島の最南端「長崎鼻」。 溶岩の流れたような地形です。 車は、長崎鼻パーキングガーデンの駐車場に止められます。 そこからは徒歩。 黒い砂浜を右手に見ながら先に進みます。 【2月】 【5月】 長崎鼻灯台。 ただ、灯台が先端ではなく、まだ下に下っていけます。 溶岩の流れたような岩をつたって、結構先までいけます。 目の前には、開聞岳。 【2月】 【5月】 ここ長崎鼻にも、浦島伝説が残るんですって。 砂浜の反対側(長崎鼻の東側)はこんな感じです。 緯度経度で指定 関連記事・おすすめ記事桜島から見た夕景-烏島展望所(鹿児島県鹿児島市)魚見岳(鹿児島県指宿市)有村溶岩展望所-桜島(鹿児島県鹿児島市)鶴峯神社-仙巌園(鹿児島県鹿児島市)伝 豊臣秀頼の墓(鹿児島県鹿児島市)名勝 仙巌園③(曲水の庭~筆塚/鹿児島県鹿児島市)石垣と薩摩焼窯跡-仙巌園(鹿児島県鹿児島市)橋牟礼川遺跡(鹿児島県指宿市) 共有:クリックして Google+ で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます) 関連